2013年12月28日
振り込め詐欺で1億とかあるんだな・・・。
いやーある所にはあるものなんだね^^;
野洲市はわりと近いんだけど、こんな田舎にも振り込め詐欺ってあるんだって事だね。
聞いた話では昔の卒業アルバムを使ってるとか。だいたい子供が40位のもを使ってるらしい。
なぜかっていうと親が退職金を貰った世代だからとか、そんでもって70近くでボケる人とかもいるからね・・・
同窓会の連絡ということで電話して、息子が離れて暮らしてるとか、連絡がなかなかつかないとか情報があると
カモリスト入りされるというんだから、用意周到だよ。犯罪の他に活かせないもんかね、そのズル賢さを。
まあそんなわけで、このグッズなんかを両親にプレゼントしてみたりした。
うちにはそんなお金は無いんだけど、変な輩に関わるのも嫌なもんで。
どうか振り込め詐欺がなくなりますように・・・・。
高額振り込め詐欺:電話でだまされ80歳1億円被害 滋賀
毎日新聞 2013年12月26日 21時54分
滋賀県警捜査2課は26日、同県野洲市の無職女性(80)が、公安委員会職員などと名乗る男に現金1億3900万円をだまし取られたと発表した。県警は詐欺容疑で捜査している。
県警によると、男は今年10月15日ごろ、女性宅に電話を入れ、「あなたは違法な入金をしたので、刑務所に入らないといけない。お金を払ったら刑務所に行かなくて済む。宅配便でお金を送ってほしい」と指示した。
女性は翌日、現金2000万円を入れた箱を野洲市内のコンビニから指定された宛先に宅配便で発送。その後も公安委員会や監視委員会の職員と名乗る男から「まだお金が足りない」という趣旨の電話が続き、今月12日までに総額1億3900万円を詐取されたという。
女性が親族に相談して被害が発覚した。【竹下理子】
http://mainichi.jp/select/news/20131227k0000m040088000c.html
野洲市はわりと近いんだけど、こんな田舎にも振り込め詐欺ってあるんだって事だね。
聞いた話では昔の卒業アルバムを使ってるとか。だいたい子供が40位のもを使ってるらしい。
なぜかっていうと親が退職金を貰った世代だからとか、そんでもって70近くでボケる人とかもいるからね・・・
同窓会の連絡ということで電話して、息子が離れて暮らしてるとか、連絡がなかなかつかないとか情報があると
カモリスト入りされるというんだから、用意周到だよ。犯罪の他に活かせないもんかね、そのズル賢さを。
まあそんなわけで、このグッズなんかを両親にプレゼントしてみたりした。
うちにはそんなお金は無いんだけど、変な輩に関わるのも嫌なもんで。
どうか振り込め詐欺がなくなりますように・・・・。
高額振り込め詐欺:電話でだまされ80歳1億円被害 滋賀
毎日新聞 2013年12月26日 21時54分
滋賀県警捜査2課は26日、同県野洲市の無職女性(80)が、公安委員会職員などと名乗る男に現金1億3900万円をだまし取られたと発表した。県警は詐欺容疑で捜査している。
県警によると、男は今年10月15日ごろ、女性宅に電話を入れ、「あなたは違法な入金をしたので、刑務所に入らないといけない。お金を払ったら刑務所に行かなくて済む。宅配便でお金を送ってほしい」と指示した。
女性は翌日、現金2000万円を入れた箱を野洲市内のコンビニから指定された宛先に宅配便で発送。その後も公安委員会や監視委員会の職員と名乗る男から「まだお金が足りない」という趣旨の電話が続き、今月12日までに総額1億3900万円を詐取されたという。
女性が親族に相談して被害が発覚した。【竹下理子】
http://mainichi.jp/select/news/20131227k0000m040088000c.html
Posted by SPKY佐藤 at
21:35
│Comments(0)